ご契約の流れと保証

1:お問い合わせ

当犬舎でお気に召したフレンチブルドッグの子犬が見つかりましたならメールまたはお電話でお問い合わせ下さい。
その際住所、お名前を必ずお知らせ下さい。

富山県のやや辺鄙な所ですが(金沢市から約25km)当犬舎までおいでいただき、実際に子犬、親犬、環境、等をお客様ご自身の目でご確認いただき注意事項などの説明をお聞きいただいた上お決め下さるのが一番良いと思います。

◎尚、動物愛護法の改正により令和2年6月より子犬の所在場所での対面販売または現物を確認して貰いながらの説明とご契約がが義務化されました。

◎当方の安心サービスとして、ご見学に来て頂き子犬を確認しながら説明をお聞き頂き当舎の子犬をご契約された場合、またはお客様が直に当方まで子犬をお迎えに来ていただき対面にてお渡しした場合に限り、僅かではありますが1ヶ月分のペット保険代金をご負担させていただきます。

但し、ネット子犬販売サイト(みんなのブリーダー等)経由や特別割引などの子犬の場合の負担はご容赦願います。

平成27年に、当市に三井アウトレットモールがオープンしました アウトレットモールから当犬舎まではお車で約5分の距離にありますのでアウトレットにお越しがてら子犬をご見学をしていただければ幸いです。

尚、どうしてもご見学のご都合がつかないお客様には写真や動画でその子の詳細をご覧いただき細かくご説明いたします。

その結果内容にご納得、ご同意頂けました場合は当舎迄お越しいただきご契約を交わして直接子犬をお引き渡しとなります。尚、ご契約後後日出張によるお引き渡しは可能ですがその場合交通費の実費負担をお願いします。

→お問い合わせ方法はこちらをクリック

2:ご予約金とご契約

ご説明の後、熟考していただき、その上で諸条件等納得されてご購入を決められました場合、当舎にてご契約を頂き子犬のご予約金としまして10万円をお支払い頂きます。分けてのお支払いがご面倒な方は一括払いも可能です。

残金は子犬お引き渡し日の3日前までにお振込みいただくかお引き渡し当日にお支払い下さい。
フレンチブルドッグの子犬を飼う前に…

3:子犬の現物確認とお受け渡し

●子犬の現物確認とご契約後にお受け渡しとなります。

後日お引き渡しご希望の場合は月曜、火曜(祝日は除外)限定ではありますが、当方出張で100km以内はご自宅付近まで、さらに遠距離の場合は双方の中間地点又はJR主要駅でお渡ししたいと思います。

ご自宅付近、中間地点、各駅までの交通費、輸送料は申し訳ありませんが別途頂戴致します。

●当方出張により子犬確認後、契約不成立の場合は交通費の他に出張費1万円が発生いたします。

●ご契約後のお客様の事情でキャンセルの場合は理由の如何に拘わらずお預かりしたご予約金はキャンセル料としまして返金は一切できません。

4:ワクチン代は別途となります。

6種混合6千円を別途お願いいたします。

ワクチンの証明書は必ずお渡しします。

中にはワクチンを打ったと言いながら実際には接種せずに子犬を送るマナーの悪い所もありますので必ず証明書をお受け取り下さい。

5:血統書のお渡し

血統書は出来次第郵送いたします。(二ヶ月程かかる場合がありますのでご了承ください。)

子犬のお受け渡しについて

子犬のお受け渡しは生後60~90日前後を目安にしております。
フレンチブルドッグの子犬のお受け渡し時期
フードはアーティミスHITとブリスミックスを使用しております。子犬お引渡し時に一週間分程度お渡ししますので他のフードにされる場合は、フレッシュミックスと他のフードを混ぜて与え一週間ぐらいかけて切り替えて下さい。

重要注意事項

キャンセルと返犬、生体保証について

●お客様の事情でご契約後にキャンセルされる場合は前項に記載しましたようにご予約金はいかなる場合もお返しできませんのでご注意ください。

●当方の事情でキャンセルとなりました場合は全額お返しいたします。

●返犬は生体に付きお受けできません。(違う犬をお渡しした、先天的な疾患による重度の障害が出た場合、等の当方に明らかな過失がある場合はこの限りではありません)但し、重度の障害での申請の場合は必ず二か所の獣医師の診断書が必須要件です。                                                

診断書の提出がない場合はいかなるクレームにも対応いたしませんのでご注意ください。

返犬された当該犬をこちらの獣医師での診察、検査により、飼育者の悪質および虚位の申請、飼育者側獣医師の誤診等による申請との結果が判明した場合は、此方での検査費用の全てと代犬の代金または返金した当該犬代金、送犬代の全額を飼育者に請求出来るものとします。

死亡、または重度障害の保証

先天的な疾患が原因で引き渡し後1か月以内に死亡した時、あるいは重度の障害が発生した場合、またはお渡しして10日間以内に発病した伝染病により死亡した場合に限り 同等の子犬と交換させて頂きます。 (獣医師の診断書、亡骸の写真提出、が必須要件) 未提出の場合はいかなる事例でも応じることはできません。

上記の場合でも必須要件を満たさない場合、飼い主様が獣医師による適切な治療を怠った場合は当方は一切の責任は持ちません。
飼い主様の過失による病気、事故による怪我、輸送時の死亡についても責任は負えません。

各部位のヘルニア、アレルギー、他の皮膚疾患、てんかん、噛み合わせの変化、体型の変化、滞留睾丸、毛色の変化鼻腔狭窄、軟口蓋下垂症、等成長過程で予測のつかない症状も対象になりません。

尚、診断書費用はお客様ご負担です。治療費、損害賠償などの責はご容赦下さい。

お願い

子犬の健康には万全を期してお渡ししたいと思っていますので、送犬日程に付きましてはお客様のご都合を考慮しつつも、子犬のコンディションを優先させて頂きたくお願いいたします。